インデックス
- 2019/12/03:桜雨:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2019/10/25:ひかり:LUBITEL166+
- 2017/11/15:hands:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2017/11/15:空色:日常
- 2017/11/09:ただいま。私:日常
- 2016/10/07:空の色 秋風の香り:Lomo Lc-A minittar-1ArtLens2.8/32M
- 2016/10/05:個展延期のご報告:展示会
- 2016/10/04:失われていた時間 今再び動き出す:Lomo Lc-A minittar-1ArtLens2.8/32M
- 2016/10/03:夕暮れコスモス:Lomo Lc-A minittar-1ArtLens2.8/32M
- 2016/09/30:写ルンですにハマる。:日常
- 2016/09/30:とりあえず生存報告:未分類
- 2016/08/06:とりあえず一歩一歩。:CONTAX プラナー1,7T
- 2016/08/05:死の淵からの生還。 ただいま、私。 皆。:CONTAX プラナー1,7T
- 2016/08/04:私たちの命 心を焼き尽くす武器よりも春の陽だまり:Nikonfe2
- 2016/07/17:変動する視界 震える心 それでも写真を撮って生きると決めた。:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2016/07/15:ありがとうございました…!:オールドレンズ
- 2016/07/06:いざ山口へ:展示会
- 2016/07/02:瞳が写したいと思うもの:vivitar wide and slim
- 2016/06/19:初夏 写真日和:vivitar wide and slim
- 2016/06/15:ありがとう。再び今を生きると決めた日。:オールドレンズ
- 2016/06/12:喪失のモノクローム:Lomo Lc-A minittar-1ArtLens2.8/32M
- 2016/06/12:東京古時計:LUBITEL166+
- 2016/06/01:感謝の気持ち:展示会
- 2016/05/27:月夜の風に想いを乗せて:vivitar wide and slim
- 2016/05/23:色彩を失った日:LUBITEL166+
- 2016/05/22:展示会最終日:LUBITEL166+
- 2016/05/13:展示会のお知らせ:展示会
- 2016/05/12:氷硝子 記憶のカケラ:LUBITEL166+
- 2016/05/09:ただ 生きているだけで:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2016/05/02:涙の花:Nikonfe2
- 2016/05/01:アートフリーペーパーMegRuに写真掲載して頂きました:展示会
- 2016/04/30:君はただそこにいた:LUBITEL166+
- 2016/04/29:アートフリマ初参戦の感想:Lomo Lc-A minittar-1ArtLens2.8/32M
- 2016/04/23:本日開催アートフリマのzineが届いたー!:Lomo Lc-A minittar-1ArtLens2.8/32M
- 2016/04/14: 世田谷アートフリマ(写真部ブース)に参加致します。:Lomo LC-A+
- 2016/04/09:白に溶けゆく:オールドレンズ
- 2016/03/31:まさかのホカロン。:日常
- 2016/03/28:ベルビア 朱色の時間旅行:Lomo LC-A+
- 2016/03/26:さくら 優しい曇り空の中:オールドレンズ
- 2016/03/23:命:セルフポートレート
- 2016/03/23:黄昏:Lomo LC-A+
- 2016/03/20:だから僕はカメラを持つ。:Lomo Lc-A minittar-1ArtLens2.8/32M
- 2016/03/17:刻まれる時とざわめく心:セルフポートレート
- 2016/03/12:雨上がりの青空:vivitar wide and slim
- 2016/03/12:あの冬から5年 いざ進め。:vivitar wide and slim
- 2016/03/06:-想い-硝子の時計と片道切符。:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2016/03/03:極彩色:Lomo Lc-A minittar-1ArtLens2.8/32M
- 2016/02/22:春風:オールドレンズ
- 2016/02/18:東京浪漫 レトロ旅2:LUBITEL166+
- 2016/02/17:東京浪漫レトロ旅1:日常
- 2016/02/15:きっと心が震えるほど感動するってこういうこと。:日常
- 2016/02/12:初DaianaF+の写真:DaianaF+
- 2016/02/08:坂の上の小さな花屋さん。:クラッセw
- 2016/02/08:ー光と闇ートンネルの向こう側:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2016/02/01:砕けた心の第二の産声。:LUBITEL166+
- 2016/01/30:そして再び歩き出す。:Lomo LC-A+
- 2016/01/28:白昼夢:LUBITEL166+
- 2016/01/25:憂鬱の後の空は一段と輝いて:Lomo LC-A+
- 2016/01/21:表現:LUBITEL166+
- 2016/01/21:混線ー感情の糸-:セルフポートレート
- 2016/01/19:LIFE LOMO展2016に出展中です:展示会
- 2016/01/18:世田谷ボロ市に行ってきました。2016:Nikonfe2
- 2016/01/14:撮る 作る 昇華する。:LUBITEL166+
- 2016/01/10:ざわめき:LUBITEL166+
- 2016/01/08:秋空の空気:PENTAX espio120sw
- 2016/01/07:Lomographyの福袋2016が届いた‼:日常
- 2016/01/05:きっとどこまでだって。:PENTAX espio120sw
- 2016/01/04:永遠:LUBITEL166+
- 2016/01/03:春とブランコ:PENTAX espio120sw
- 2016/01/02:今年もよろしくお願いいたします。:minoltaAUTOCORD
- 2015/12/31:冬の夜はランプの灯りを。:オールドレンズ
- 2015/12/31:深呼吸 ありがとうの気持ち:オールドレンズ
- 2015/12/28:灰色の心 昇華したい感情:Lomo Lc-A minittar-1ArtLens2.8/32M
- 2015/12/26:表裏一体:minoltaAUTOCORD
- 2015/12/26:minoltaAUTOCORDでの写り:minoltaAUTOCORD
- 2015/12/21:揺れ動く時計と感情 :LUBITEL166+
- 2015/12/19:あなたの残した灯火が心の中に輝くように:セルフポートレート
- 2015/12/13:ブログしばらくお休みいたします。:minoltaAUTOCORD
- 2015/12/12:生と死:LUBITEL166+
- 2015/12/07:嵐の果てに見えたもの:セルフポートレート
- 2015/12/05:虚血性腸炎になりました。:日常
- 2015/12/05:記憶世界-モノクローム-仮面少女の涙。:セルフポートレート
- 2015/12/03:解き放たれた感情。:セルフポートレート
- 2015/12/02:誰も知らない物語:OLYMPUS pen e-pl7
- 2015/12/01:展示会に参加します!:展示会
- 2015/12/01:青空の中のピラカンサ:オールドレンズ
- 2015/11/29:掃除をした日:LUBITEL166+
- 2015/11/29:ありがとうの花束を:OLYMPUS pen e-pl7
- 2015/11/27:記憶世界-モノクローム-:セルフポートレート
- 2015/11/27:これからよろしく二眼レフ。(⌒▽⌒):OLYMPUS pen e-pl7
- 2015/11/25:想い 物を造るという事:LUBITEL166+
- 2015/11/24:ハーモニカのおじいさん:オールドレンズ
- 2015/11/23:自己紹介のススメ:オールドレンズ
- 2015/11/22:忘れもの:LUBITEL166+
- 2015/11/21:たとえ近道はないと分かっていても:オールドレンズ
- 2015/11/21:まるで火傷のような悔しい想い:LUBITEL166+
- 2015/11/20:Lomochrome purpieで多重露光雪景色:LUBITEL166+
- 2015/11/18:何でもない事が嬉しい日(Lomochrome purple120):LUBITEL166+
- 2015/11/17:君の記憶の宝物 (Lomochrome purple120):LUBITEL166+
- 2015/11/15:いつかこの悲しみが(Lomochrome purple120):LUBITEL166+
- 2015/11/14:秋空の見る夢 LUbitel166+ Lomo chromepurple120:LUBITEL166+
- 2015/11/13:色鮮やかな日:オールドレンズ
- 2015/11/12:秋の舞を踊りましょう。:オールドレンズ
- 2015/11/09:カラフル:オールドレンズ
- 2015/11/09:澄んだ青空 ひだまりの色:オールドレンズ
- 2015/11/05:仮面少女の嘘と本当:セルフポートレート
- 2015/11/04:カメラを持って山歩き(3)LomoLC-A+編:Lomo LC-A+
- 2015/11/03:カメラを持って山歩き(2):PENTAX espio120sw
- 2015/11/01:カメラを持って山歩き⑴:Lomo Lc-A minittar-1ArtLens2.8/32M
- 2015/10/27:minoltaのレンズにハマる:オールドレンズ
- 2015/10/26:樹海の記憶:オールドレンズ
- 2015/10/19:僕らが此処に居るという事:PENTAX espio120sw
- 2015/10/17:あるがままを愛する。:デジタル一眼
- 2015/10/16:帰る場所があるという事:Lomo LC-A+
- 2015/10/16:レトロ商店街( Lomo lc-a+でスナップ写真):Lomo LC-A+
- 2015/10/14:赤い実がなる日:オールドレンズ
- 2015/10/13:自分の殻を破る時:オールドレンズ
- 2015/10/02:顔を上げて未来を。:PENTAX espio120sw
- 2015/09/25:今を生きる:PENTAX espio120sw
- 2015/09/22:違いを認め合う。:PENTAX espio120sw
- 2015/09/20:大好きな花の季節:HOLGA120sf
- 2015/09/20:修理に出していたlubitel166+が帰ってきた:LUBITEL166+
- 2015/09/13:心の中に勇気を灯して:PENTAX espio120sw
- 2015/09/11:迷いの音:PENTAX espio120sw
- 2015/09/09:この大気に包まれながら:PENTAX espio120sw
- 2015/09/08:嘘:PENTAX espio120sw
- 2015/09/07:その街の行き先 (turquoiseフィルム):Lomo LC-A+
- 2015/09/04:青空の中に溶けていく:HOLGA120sf
- 2015/09/03:-あの森の向こうに居るのは誰ー(レンタルHOLGA試写結果):HOLGA120sf
- 2015/09/02:出会いと別れ 沢山のありがとう:オールドレンズ
- 2015/08/31:Holgaエキスポを見に行った日:オールドレンズ
- 2015/08/30:写真ブログ 気がつけば1年目:SMENA8M(スメハチ)
- 2015/08/29:銀河の夢 君を探す旅:デジタル一眼
- 2015/08/26:-road-:Lomo LC-A+
- 2015/08/25:写真散歩 町田 仲見世商店街:日常
- 2015/08/24:この世界の向こう側 turquoise:Lomo LC-A+
- 2015/08/24: turquoise色のタワー:Lomo LC-A+
- 2015/08/22:宙に向かって僕は願うよ:LUBITEL166+
- 2015/08/19:青空の下咲く:SMENA8M(スメハチ)
- 2015/08/18:虹が出た日:SMENA8M(スメハチ)
- 2015/08/16:スメ8展のお知らせ:展示会
- 2015/08/16:私の好きな花:PENTAX espio120sw
- 2015/08/15:叫び:Lomo LC-A+
- 2015/08/14:東京散歩浅草編:日常
- 2015/08/13:写欲と煌めき:LUBITEL166+
- 2015/08/11:飴色の世界:LUBITEL166+
- 2015/08/10:本当:オールドレンズ
- 2015/08/09:夢色:LUBITEL166+
- 2015/08/06:東京散歩 等々力渓谷編:日常
- 2015/08/03:私にとって多重露光写真とは:オールドレンズ
- 2015/07/31:夏の涼味:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/07/29:新しく仲間入りしたカメラ:デジタル一眼
- 2015/07/29:靴を磨く:PENTAX espio120sw
- 2015/07/28:フラッシュバック:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/07/23:ほんの小さな喜びが:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/07/23:僕たちは何処へ行く2(turquoiseフィルム):Lomo LC-A+
- 2015/07/22:あの日の夏の虹:デジタル一眼
- 2015/07/18:花夢列車 光を乗せて:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/07/16:時間:オールドレンズ
- 2015/07/15:僕たちは何処へ行く(turquoiseフィルム):lomography フィルム
- 2015/07/15:心 雨降る日でも笑顔:オールドレンズ
- 2015/07/14:空の色:デジタル一眼
- 2015/07/14:ただいま。:オールドレンズ
- 2015/07/02:今月も私らしく:SMENA8M(スメハチ)
- 2015/07/01:腹が減っては写真は撮れぬ:日常
- 2015/06/29:大切な事を見失わない為に:LUBITEL166+
- 2015/06/26:青色の時:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/06/24:やっぱりフィルム写真って素晴らしい。:Lomo LC-A+
- 2015/06/22:ここではない何処かへ:Lomo LC-A+
- 2015/06/18:写真を撮りに出かけよう。:LUBITEL166+
- 2015/06/16:少しだけ前を向いて:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/06/14:故郷:Lomo LC-A+
- 2015/06/13:それでも雨は上がる(ブローニー版):LUBITEL166+
- 2015/06/11:ハナミズキ:オールドレンズ
- 2015/06/10:私の好きなlomoカメラ:オールドレンズ
- 2015/06/10:雨上がり。:オールドレンズ
- 2015/06/06:今はまだ悲しすぎるから:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/06/06:カメラ持って陽だまりの場所へ:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/06/04:自由が丘シンメトリー:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/06/02:壊れゆくもの:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/05/29:書店での出来事:日常
- 2015/05/29:それでもこの世界で生きていく:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/05/28:暖かい記憶は木漏れ日の:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/05/27:あの日の思い出を重ねて:SMENA8M(スメハチ)
- 2015/05/25:それでも光を:オールドレンズ
- 2015/05/24:心:デジタル一眼
- 2015/05/24:写真散歩 自由が丘:日常
- 2015/05/23:悲しみの記憶を乗せて:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/05/20:あべこべの町:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/05/18:東京浪漫:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/05/16:東京 あの風が心を掴んで離さない:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/05/16:最近スメハチで撮る事が楽しくなってきた:SMENA8M(スメハチ)
- 2015/05/15:星達は眠る:SMENA8M(スメハチ)
- 2015/05/14:自分らしい写真:SMENA8M(スメハチ)
- 2015/05/14:影:Lomo LC-A+
- 2015/05/10:淡い光:オールドレンズ
- 2015/05/07:変動 動きだす時 :CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/05/01:一度きりの人生 大切にして生きて:Lomo LC-A+
- 2015/04/30:モノクロームに色を:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/04/25:スランプのその先へ:Lomo LC-A+
- 2015/04/21:過去なのか今なのか。:Lomo LC-A+
- 2015/04/19:迷宮の街:Lomo LC-A+
- 2015/04/18:桜雨:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/04/16:ゆっくり、ゆっくりと。: la sardina
- 2015/04/14:花夢鏡:Lomo LC-A+
- 2015/04/14:木蓮:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/04/12:SMENA8Mでセルフポートレート:SMENA8M(スメハチ)
- 2015/04/12:その世界の向こう側:Lomo LC-A+
- 2015/04/10:トンネル多重露光 lomolc-a+:Lomo LC-A+
- 2015/04/09:あの日の桜:日常
- 2015/04/08:やっぱりフィルム写真は楽しい。:Lomo LC-A+
- 2015/04/08: 桜とレトロなトンネル:日常
- 2015/04/05:紫色のフィルムとお知らせ②:lomography フィルム
- 2015/04/05:233ギャラリー:展示会
- 2015/04/03:休んで見えてくるものもある。:Lomo LC-A+
- 2015/04/02:さよならと言えなかった日:デジタル一眼
- 2015/04/02:観覧車と桜と:デジタル一眼
- 2015/03/31:あの時の空:Lomo LC-A+
- 2015/03/30:考えるのはもうやめた。歩き出そう。未来へ:Lomo LC-A+
- 2015/03/29:忘れていた大切なこと:Lomo LC-A+
- 2015/03/28:LOMOCHROME purpleで桜の嵐:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/03/27:嬉しいこと 写真を通してできた沢山の出会い:MINOLTASRT101
- 2015/03/27:その色に惹かれて:MINOLTASRT101
- 2015/03/27:水面に映る世界には LomoLC-A+編:Lomo LC-A+
- 2015/03/23:水面に映る世界には:デジタル一眼
- 2015/03/23:ー東京散歩-カメラ好き隠れ家的カフェ②:日常
- 2015/03/23:ー東京散歩ーカメラ好きの隠れ家的カフェ:日常
- 2015/03/21:楽しい気持ち:lomography フィルム
- 2015/03/20:紫のフィルムとご報告:lomography フィルム
- 2015/03/18:頑張りすぎてしまうあなたに:MINOLTASRT101
- 2015/03/16:LC-A+でグラデーション写真:Lomo LC-A+
- 2015/03/16:木漏れ日が優しくて:MINOLTASRT101
- 2015/03/14:梅 青空に向かって:MINOLTASRT101
- 2015/03/14:光と闇の隙間から:Lomo LC-A+
- 2015/03/13:お気に入りの靴履いて:Lomo LC-A+
- 2015/03/13:トサミズキの思い出:MINOLTASRT101
- 2015/03/13:小さな春の喜び。:MINOLTASRT101
- 2015/03/09:そして時は動き出す:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/03/09:夢:Lomo LC-A+
- 2015/03/09:悲しみを超えて:Lomo LC-A+
- 2015/03/07:顔に見えるもの写真:顔写真
- 2015/03/07:好きな事:日常
- 2015/03/07:お気に入りのマグカップに入れて:日常
- 2015/03/06:写真を本気で楽しもう:Lomo LC-A+
- 2015/03/02:いのち:Lomo LC-A+
- 2015/03/02:嬉しい事 写真を通して繋がりができること:デジタル一眼
- 2015/02/28:寒椿の思い出:ミノルタオートコード
- 2015/02/25:ざわめく心:Lomo LC-A+
- 2015/02/24:言葉と写真と憧れ:Lomo LC-A+
- 2015/02/24:生命力:オールドレンズ
- 2015/02/22:頑張ることをやめてみる:デジタル一眼
- 2015/02/22:東京散歩 神保町:日常
- 2015/02/16:梅と月:デジタル一眼
- 2015/02/15:今を生きる:オールドレンズ
- 2015/02/15:まるで海ぶどうのような:デジタル一眼
- 2015/02/14:フィルムもデジタルも好き。:MINOLTASRT101
- 2015/02/14:春の夢:オールドレンズ
- 2015/02/13:自分らしく生きること:MINOLTASRT101
- 2015/02/13:言葉の力:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2015/02/12:きっと誰かの忘れ物。:MINOLTASRT101
- 2015/02/11:少しずつ春。:MINOLTASRT101
- 2015/02/11:東京散歩 不思議なトンネル:日常
- 2015/02/09:道化のあのころと現在と。:デジタル一眼
- 2015/02/08:ポパイカメラ公募展参加のお知らせ:展示会
- 2015/02/08:それでも明日は来る。:デジタル一眼
- 2015/02/05:始まりの空:vivitar wide and slim
- 2015/02/04:サザンカ 写真散歩日和:日常
- 2015/02/03:雑踏 :Lomo LC-A+
- 2015/01/31:心に灯った小さな灯。大切にして生きていこう。:LUBITEL166+
- 2015/01/31:フィルムカメラで実験 万華鏡写真:万華鏡写真 フィルム
- 2015/01/30:幻影:LUBITEL166+
- 2015/01/30:多重セルフポートレート:LUBITEL166+
- 2015/01/28:上を見上げれば空。:デジタル一眼
- 2015/01/28:二眼レフで撮ったお気に入りの一枚。:ミノルタオートコード
- 2015/01/27:心:Lomo LC-A+
- 2015/01/26:LIFELomo展2015沢山の出会いにありがとう。:イベント
- 2015/01/23:フィルムカメラで気持ちを共有できて嬉しかった日:MINOLTASRT101
- 2015/01/20:「頑張れ」じゃない。「踏ん張れ。」:デジタル一眼
- 2015/01/20:多重露光中毒:デジタル一眼
- 2015/01/19:おいしい時間:日常
- 2015/01/19:スメハチで花の多重露光:SMENA8M(スメハチ)
- 2015/01/15:万華鏡写真:万華鏡写真
- 2015/01/14:ロモ製カメラ スメハチ購入しました。:デジタル一眼
- 2015/01/12:青空:Lomo LC-A+
- 2015/01/09:グループ展のお知らせ LIFELOMO 2015:展示会
- 2015/01/09:今年の風邪は手ごわいです。:Lomo LC-A+
- 2015/01/03:羊の不敵な笑み:日常
- 2015/01/03:minoltaAUTOCORDで寒桜:ミノルタオートコード
- 2015/01/01:新しい年 夜明けの始まり:Lomo LC-A+
- 2014/12/30:今年最後のブログ更新:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/12/27:キオクボシ:オートボーイルナ
- 2014/12/25:光の贈り物:未分類
- 2014/12/24:クリスマスイブ:未分類
- 2014/12/20:流れる季節と心時計:Lomo LC-A+
- 2014/12/19:夜の海:デジタル一眼
- 2014/12/19:現実へと向かう旅路:Lomo LC-A+
- 2014/12/18:その一回を大切にして:MINOLTASRT101
- 2014/12/17:MINOLTA SRT101の試写:MINOLTASRT101
- 2014/12/17:世田谷ボロ市に行って来ました:日常
- 2014/12/16:道:Lomo LC-A+
- 2014/12/16:青の記憶:Lomo LC-A+
- 2014/12/14:夢うつつ :lomography フィルム
- 2014/12/11:森の夢:デジタル一眼
- 2014/12/09:日常 :デジタル一眼
- 2014/12/09:季節は過ぎてゆく Lomo LCーA+:Lomo LC-A+
- 2014/12/01:雨の匂い:デジタル一眼
- 2014/12/01:みんな同じじゃないから面白い:オールドレンズ
- 2014/12/01:置き去りにされた想い秘めてそれでも明日を生きてゆく。:デジタル一眼
- 2014/11/30:クロスプロセスで秋撮り:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/11/26:シャッターを切るという事は自分自身を信じる事:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/11/23:ゆっくりと歩いていこう。:ミノルタオートコード
- 2014/11/14:純白:ミノルタオートコード
- 2014/11/12:東京浪漫(写真バージョン):CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/11/11:心は誰にだって存在してる。大切なのは誰かを想う心だよ。:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/11/07:やっぱりフィルムが好き:Lomo LC-A+
- 2014/10/30:人の心を思いやれることが本当の強さだと思うから:Lomo LC-A+
- 2014/10/29:独りじゃない。明日を信じて生きてみよう。:Lomo LC-A+
- 2014/10/25:深呼吸。ゆっくりと歩いてゆこう。:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/10/23:光と闇:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/10/15:一枚の絵を描くように:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/10/15:コスモスの靴。:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/10/10:感謝:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/10/06:日常:デジタル一眼
- 2014/10/06:夕空に願う。:デジタル一眼
- 2014/10/01:光の森:オールドレンズ
- 2014/10/01:夕暮れ:デジタル一眼
- 2014/09/30:夢:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/09/29:キバナコスモスと木漏れ日と。:ミノルタオートコード
- 2014/09/28:ミノルタオートコードで多重露光:ミノルタオートコード
- 2014/09/25:秋の実:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/09/24:希望 :CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/09/22:あなたがそこにいてくれるだけで。:Lomo LC-A+
- 2014/09/20:面白いフィルムを使ってみた。:lomography フィルム
- 2014/09/17:黒と白の行進曲:Lomo LC-A+
- 2014/09/17:それでも季節はめぐる。:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/09/16:ありがたい事:デジタル一眼
- 2014/09/14:暗闇の先:オートボーイルナ
- 2014/09/14:レクイエム:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/09/13:日常:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/09/13:想いは水鏡の向こう側:デジタル一眼
- 2014/09/12:夏の音色:Lomo LC-A+
- 2014/09/11::未分類
- 2014/09/11:どんなに辛い夜があろうとも:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/09/10:大切なこと:Lomo LC-A+
- 2014/09/09:道化:デジタル一眼
- 2014/09/08:クロスプロセス:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/09/07:勇気:デジタル一眼
- 2014/09/06:再生の光:vivitar wide and slim
- 2014/09/06:夢:Lomo LC-A+
- 2014/09/05:ずっと先を走るあなたのように。:Lomo LC-A+
- 2014/09/05:ダリアの女:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/09/04:静:ミノルタオートコード
- 2014/09/03:大丈夫:lomography フィルム
- 2014/09/03:悲しみと決意:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/09/03:癒し:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/09/02: 傷ついたから言えること。:Lomo LC-A+
- 2014/09/02:光:デジタル一眼
- 2014/09/02:心:クラッセw
- 2014/09/01:明日:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/09/01:色:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/08/31:記憶の旅:Lomo LC-A+
- 2014/08/31:言葉の糸:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/08/30:未来へ:デジタル一眼
- 2014/08/30:生きる:vivitar wide and slim
- 2014/08/29:想い:CANON EOS KISSⅢフィルム
- 2014/08/29:思い描く:未分類
- 2014/08/29:はじめまして:未分類